オグラ行動規範

私たちは、「人の人生を大切にする」を経営理念とし、オグラが明るく豊かな社会づくりに貢献していくために、オグラ行動規範を制定しすべての企業活動においてこれを順守して行動します。

企業倫理

法令の順守

すべての企業活動において、国内外の法令を順守し、社会倫理に背かない活動をします。

取引先との相互発展

取引先とは、公正なルールにしたがい、談合行為やカルテルなどのない信頼性のある取引関係を築き、相互の発展を図ります。

贈物・接待など

取引に直接影響する場合、取引先やお客様と過度な金品の授受もしくは接待をしたり受けたりしません。

政治・行政との健全な関係

政治・行政とは、癒着せず、健全で潔白な関係づくりに努めます。

人権の尊重

人権の尊重

あらゆる人の人権を尊重し、性別・年齢・出身・社会的身分・国籍・人種・民族・宗教・思想・信条・疾病・身体障害などによる差別をしません。

違法就労企業

児童労働・強制労働を行っている企業とは決して取引しません。

製品の安全

製品の安全

お客様のニーズ、仕様、必要に応じて設定した自主基準を満足する高品質で安全性の高い製品を提供します。欠陥やクレームに対しては誠意をもって迅速、適切に対処します。

お客様からの信頼獲得

品質マネジメントシステムを構築し運用するとともに、製品の安全に関する正しい情報を提供します。

環境の保全

工場、オフィスの環境影響

低炭素社会、循環型社会、自然共生社会を築きあげることを目指し、工場、オフィスなどにおいて、積極的に廃棄物削減、資源のリサイクル、リユースに取り組みます。また、化学物質の管理を適切に行います。

環境にやさしい製品

低炭素、資源の節約・循環的利用、自然共生に配慮した製品開発を推し進めます。

就業環境の整備

社員の就業環境整備

雇用・勤務・賃金・人事などの労働条件に関する法令を厳格に順守し、多様な社員の人格・個性を尊重して公平に処遇するとともに、各人の能力・活力を発揮できるような働きやすい職場環境をつくります。

労働安全衛生

何よりも優先される社員の健康と安全を守るため、職場の安全確保およびメンタルヘルス対策を行います。また、セクシャルハラスメントやパワーハラスメントなどいかなるハラスメントも容認しません。

社会との関係

地域社会との共存

地域社会の健全な暮らしと発展のために積極的に地域活動に参加・協力し、地域との共存を目指します。

反社会的勢力との隔絶

暴力団などの反社会的勢力とは一切の関係をもたず、いかなる取引も行いません。また、反社会的勢力からのあらゆる不当要求を断固拒否します。

経営基盤

マネジメントシステム

経営および環境についての統合マネジメントシステムを構築し、実施し、検証して、公正かつ透明性の高い企業経営を行います。

情報管理

秘密にすべきお客様および取引先に関する情報を含めた営業秘密は、適切に管理して保護します。また、個人情報についても適切に管理して保護し、漏洩などが起きないようにします。